アロマテラピーや自作コスメ本の話

アロマテラピーにはまり始めたのは20年くらい前


まだそんなに関連本も少なかった頃


『はじめてのアロマテラピー』という本を買った。


これがもうずーっと今でも重宝している。

今でも生活の木という国産のアロマのお店でも置いているし


廃盤になっていないようだ。


香りが良いというだけでなく、コスメに使えたり、


この本で知ったのだけれど 香りが精神、感情に効くなんて


なんて不思議なんだろう!?


と興味津々になって夢中で読んだ。


もし、アロマの本を初めて買うなら


これがオススメ!


アロマテラピーのエッセンシャルオイルの効能の表などは


表紙もボロボロになってきたほど、未だに本当によく見る。




もうひとつは『おうちでエステ』という本。

エステといえば、継続しなければ意味がないといわれて、


通うが、面倒で億劫アンド費用も気になる。


ところが、おうちで自分のつくった安全コスメでエステができれば


こんなに良いことはない!


ヨーグルトや塩、水、オリーブオイル、牛乳


手に入れるのに簡単。もしくはすでに持ってるもので作れる!


口にすることができる食品の多くで作れるのも魅力的だ。


劇的に効く!というわけではないけど、優しくて


ゆったりとした豊かな気持ちになるエステだ。


秋の夜長🍁 のマイサロン😌

may's Ownd123

神戸・関西を中心におでかけ情報 日々の生活・趣味嗜好について

0コメント

  • 1000 / 1000