セリア(100円均一)の手帳カスタム
それを。。。 A5バインダーファイルようにカスタムすることにしましたー。
今、あな吉さんの主婦の手帳で流行ってる
A5の6穴タイプの方が簡単なのですが
私はバインダーノートをたくさん使うので
こちらのほうが都合がよいのです。
方法は
- 面倒ですが切り取るまえにページ番号を鉛筆で書いておく
- バラバラにカッターで切り落としてから
- ※バインダー用パンチで穴を開けます。
ポイントは1)です。以外に切り落とすと
週間バーチカルのページは何月のページかわかりづらくなります。
面倒でも鉛筆でページ数を書いておくと便利です。
バインダーの手帳レフィルも
大手の文房具屋さんに行けば見つかることもあります。
しかし、やはり1,000円以上。100均でできれば御の字です。
失敗しても悔いなし。
ただ、このタイプの手帳はとても人気なのか
すぐ品薄になるようです。
興味のある人は要チェック!
A5という大きさはしちょっちゅう持ち運ぶには不向きなので
家の中で使うか、
たまに Cafe的なところで 手帳タイムをとるのに使うと思います。
※私が使ってるバインダー用パンチ
カール事務器 パンチ ゲージパンチ
https://www.amazon.co.jp/dp/B005Q5Y4EW/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_ZF21zb7XQHM9G
他のメーカーからも色々出てるようです。
システム手帳・バインダー手帳の無料リフィル
ネット上にはPDFで手帳のリフィルを無料公開してくださる
ありがたーい方達がいらっしゃいます。
バインダーやシステム手帳でカスタムするのに
プリントするのがおっくうでなければ (^_^;)
そちらを利用するのも良いですね。
pdf de calendar 2(おすすめ!)
http://pdc2.u1m.biz/
くるま文具堂
https://kurumabungudo.com/schedule.html
空魚の手帳
http://soratoto.s-cielo.com/refill2_0.html
これもマメな人でないとですが、なかなかこんなリフィルは売ってないので
見てるだけでわくわくします。
end
0コメント