ひとりキャンプに憧れる。

先日、学生時代からの友達4人女だけのディキャンプをしてきた。

キャンプというか焚き火と鍋パーティをした。

楽しかったー。


焚き火♪ 焚き火♪ 焼き芋もした、アルミのフライパン的なものにはいったポップコーンの素もした(わかる?中でパンパン弾けるやつ)


もともとバーベキューとかは80年代の後半にしたことはあったけど

最近のはそのころのとは 全然違う。


そもそも冬に、アウトドアってプロがすることやん?(プロ?)


そして、とてもおしゃれなキャンプ道具。

色も落ち着いた大人でナチュラルで

女性だけのキャンパーも居て、もっと言えば


女性ひとりのひとりキャンプしちゃう人までいてるのだ。

あー進化にびっくり🙄


YouTubeでみつけた、「グピこずさん」のひとりディキャンプに

いたく感化されて、テントで泊まりはハードル高いとして

一人で外ごはんいいなーなんて思うのだ。


きっと一人で女性が外でごはんを作ってたらどんなふうに思われるだろう?

とか 気にせずやりたい🎵


でもでも、最初にやった人ってすごいよね。

「YouTubeでやってる人居てるシー」🤥とか思える


二番以上煎じの私とちがってパイオニアの人って何事もスゴイよなー。

私もパイオニアになりたい(笑)


「変わってる人」なんて言われることにビビるような人では

ないと思ってたし。平気だけど、

以外とフツーだな私と思ったー(?)(笑)


「ひとりで寂しくない?」「友達といったら?」という

人の意見もわかるけど、、ひとりに意味があるのだ。


普段、人に囲まれてるからこそ、「ひとり」で「自然」の中で

「おいしものを食べる」っていいなー

ストレス解消、エネルギーチャージ。


may's Ownd123

神戸・関西を中心におでかけ情報 日々の生活・趣味嗜好について

0コメント

  • 1000 / 1000