2019.04.18 13:07古法華自然公園キャンプ場いよいよお泊まりキャンプ🏕に行ってきました〜🤣🤣🤣自分のテントでは初めて!女子2人👩🦰👩🏻でお泊まりはドキドキ💕兵庫県加西市にある無料キャンプ場 「古法華自然公園キャンプ場」無料!!なのがうれしい。一人でディキャンプに行ったのが昨年秋真冬はびびって暖かくなって...
2019.02.18 07:42キャンプ△用 スパイスボックスキャンプで料理する時に使う スパイスボックスを手作りしました!いつものYoutube 「こずチャンネル」のグピこずさんの動画を参考にいつも感謝です☺️
2019.01.20 09:43はじめてのソロキャンプ(でも日帰り)昨年 京都府の笠置キャンプ場で焚き火キャンプをして以来すごくキャンプに興味津々で、日々、ネットで調べて動画や、そこで知ったキャンプ用具を調べる日々とうとうテント買いました!!!テンマクデザインのPandaクラシックーー(自分で拍手パチパチ👏👏👏)
2018.09.10 09:09アロマテラピーや自作コスメ本の話アロマテラピーにはまり始めたのは20年くらい前まだそんなに関連本も少なかった頃『はじめてのアロマテラピー』という本を買った。これがもうずーっと今でも重宝している。
2018.08.23 01:03ペンタブレット15年ぶりくらいにペンタブレットを買った!もう昔むかしで3万ちかくしたと思う。今回新しく買ったのは、Wacom Intuos一番小さくて、有線タイプだけど一万円を切るやすさ。このペンタブレットを買うことになったのにはきっかけが。。。スタバックスで一人お茶してた時、MacBookを...
2018.07.04 10:11死は必然最近小学生の書いた本を読む機会があった。その一つ。「神様は小学3年生」大人の編集者が小学3年生の「すみれちゃん」という女の子に手紙をもらって、話を聞いて編集しているのだけれども、その話はちゃんと お手紙でその子が書いたものである。こちらは小説ではなく その子の体験談、それも 母親...
2018.06.24 05:26ノートの本がこんなに流行ってるけど・・・最近家事のノートや家計簿のノート、趣味のノートについての本をよく、本屋で見かけるようになった。 私だけでなく、前からノートつけてたよって人はたくさんいてると思う。 でも、本屋で見るみんなのノートはとってもキレイに書かれててびっくり。 もし編集の人から...
2017.10.22 12:48手作り味噌2017年ここ数年、自分で味噌を作っています。乾燥大豆と米麹と塩をネット通販で買って大きな漬物ようバケツに漬け込むのです。作り方は簡単に言うと1)前の晩に大豆を水につけ2)大豆を蒸して 潰す3)潰した大豆と塩と麹を混ぜる4)清潔な容器に保存し、冷暗所(私は台所の床下)に 半年〜保存・熟成...
2017.10.05 11:47セリア(100円均一)の手帳カスタム毎年手帳ジプシーの私です。ロフトや東急ハンズで手帳を探すのも大好きです。ここ数年はミニ6穴などのシステム手帳を使うことが多かったのですが今年は海外で流行ってるバレットジャーナルをロルバーンのノートに手作りしています。さすがに、毎週ページを手書きというのは相当マメでないと。。。しか...
2017.10.04 11:05KOBE観光Week「KOBE観光の日」という神戸の観光施設をPRするイベントがあります。いろんな施設が無料解放だったり、特別割引、プレゼント、特別イベントなどがあります。2017年は9.30(土)〜10.9(月)までhttps://www.feel-kobe.jp/news/detail.php?...
2017.09.30 05:40天体観測もうすっかり秋ですね。2017年この夏は天体観測にハマりました。大阪で育ち、今、神戸市に住む私は都会のネオンの中ずっと、「本物の天の川をみたい」と願ってました😚天の川の位置や星座を確かめるために使ったのは前からずっと試したかったiPadのアプリ『星座表』